- トップページ
- 医療従事者お役立ち情報
- キーワードでわかる臨床栄養
- 第3章 3-2:IL-10[interleukin-10]
第3章侵襲に対する生体反応
3-2:IL-10[interleukin-10]
■IL-10[interleukin-10]
TNF-αやIL-18の産生を抑制する抗炎症性サイトカインである.侵襲が加わると炎症性サイトカインにやや遅れて産生が増加し,過剰な炎症反応の調節を行っている.IL-4とともに,腸管リンパ装置におけるIgA産生の増強に関与している.
- 関連キーワード
-
- [1] TNF-α[tumor necrosis factor-α]
- [2] IL-1[interleukin-1]
- [3] IL-6[interleukin-6]
- [4] 炎症性サイトカイン[inflammatory cytokine]
- [5] IL-4[interleukin-4]
- [6] IL-10[interleukin-10]
- [7] HMGB-1[high mobility group box-1]
- [8] レゾルビン・プロテクチン・リポキシン[resolvin, protectin, lipoxin]
- [9] コルチゾール[cortisol]
- [10] アドレナリン・ノルアドレナリン[adrenaline,noradrenaline]
- [11] 成長ホルモン[growth hormone]
- [12] インスリン[insulin]
【各章目次】
第1章:栄養障害と栄養療法
第2章:栄養素とその代謝
第3章:侵襲に対する生体反応
第4章:栄養と免疫,および生体防御機構
第5章:栄養状態の評価
第6章:栄養療法の実践
第7章:経口栄養療法
第8章:経腸栄養法
第9章:静脈栄養法
第10章:各疾患の栄養管理
第11章:高齢者の栄養管理
第12章:在宅栄養管理
付録
- 【著作権の取り扱い】
- 本コンテンツを各著作権者およびニュートリー株式会社、株式会社羊土社の許可なく複製、公衆送信、修正・変更、商業的に利用したり、第三者のウェブサイトに掲示・転載することは、著作権の侵害とみなされますのでご遠慮下さい。
- 【ご注意】
-
本サイトの記載内容に関するお問合せ、ならびに参考文献等の資料のご請求は承っておりません。
予めご了承ください。