- トップページ
- 医療従事者お役立ち情報
- キーワードでわかる臨床栄養
- 第6章 6-3:微量元素の必要量の算出[trace element requirement]
第6章栄養療法の実践
6-3:微量元素の必要量の算出[trace element requirement]
■微量元素の必要量の算出[trace element requirement]
経口・経腸栄養時には「日本人の食事摂取基準(2020年版)」による1日推奨量などをもとに,病態による変化を考慮して,算出する(表2)(参考文献6-3-3).中心静脈栄養法(total parenteral nutrition:TPN)施行時には,原則的に推奨量の微量元素製剤を投与する.経腸栄養や静脈栄養の製剤には微量元素の配合に偏りがあることがあり,欠乏症には注意を要する.

(文献6-3-3,6-3-6をもとに作成)