嚥下ニュース月別アーカイブ
嚥下食「鉾田メロン」
茨城県で行われた嚥下食実践セミナーにて「鉾田メロン」で嚥下食を作りました。
これからの季節のデザートにピッタリなゼリー食です。
是非、お試しください。
<材料>
鉾田メロン (果汁、果肉) 100g
砂糖(食材の1%) 1g
ソフティア G(食材の0.8%) 0.8g
<作り方>
①鉾田メロンは果肉をくり抜き、砂糖と一緒にミキサーで撹拌する。
②鍋に①とソフティアGを入れ、混ぜながら85℃以上に加熱する。
③メロンをくり抜いた皮にソフティアS(分量外)をふりかけ、②を流し入れ40℃以下に冷却する。
④器に盛り付けて完成。
☆ポイント☆
メロンの皮にトロミ材をふりかけてから、ソフティアGを入れて加熱した果汁を流し入れることで、
ゼリーと皮がはがれにくくなります。
<お問い合わせ先>
ニュートリー㈱ 嚥下チーム
代表TEL03-3206-0107
サポートコール直通TEL03-6222-3856
今年も募集を開始しました!↓
詳しくは、こちらhttp://www.nutri.co.jp/enge-news/をご覧ください。
横浜中華街「富筳」様コラボ エビチリレシピ
神奈川県で行われた嚥下食実践セミナーにて、参加者の皆さまに嚥下食のエビチリを
御試食いただきました。
横浜中華街の「富筳」様のご協力いただき、
見た目が本物と変わらないとのお声をいただいた「エビチリ」を是非お試しください。
<材料>
エビ(ゆでえび半分、衣をつけて揚げたもの半分) 150g中華スープ 食材の50% 75mL
ソフティア G 食材の1.2% 1.8g
エビチリソース 50g
ソフティア S 1.5g
<作り方>
①計量したエビを中華スープと一緒にミキサーで撹拌する。②ソフティアGを入れ混ぜながら85℃以上に加熱する。
③絞り袋に入れ、エビの形に成型し40℃以下に冷却する。
④エビチリソースにソフティアSでトロミをつける。
⑤③と④を絡めて器に盛り付ける。
⑥60℃まで加熱する。
☆ポイント☆
油っぽさを抑えエビの風味を出すために、ゆでエビと衣をつけて揚げたエビを
半量づつ使用しています。
<お問い合わせ先>
ニュートリー㈱ 嚥下チーム
代表TEL03-3206-0107
サポートコール直通TEL03-6222-3856
☆今年も募集を開始しました!↓
詳しくは、こちらhttp://www.nutri.co.jp/enge-news/をご覧ください。
- おすすめコンテンツ
-