嚥下ニュース月別アーカイブ
「学会分類」について知りたいなら
平成30年度 診療報酬・介護報酬改定により、「栄養管理計画書」や「栄養マネジメント加算の様式」などといった書式において、嚥下調整食提供の必要性がある場合には、学会分類コードの記載欄が設けられました。
これにより、学会分類とはどういったものなのか?学会分類に則した基準作りをしたいけど、何から着手していいのかわからない。など様々なお悩みがあるかと思います。
そこでニュートリーでは、1月より「学会分類解説セミナー」をスタートしました!
実際に、コード別の嚥下調整食を食べたり、どのコードにどういったものが当てはまるかを分類したりすることで、皆様に知識を深めて頂けるような内容となっています♪
今後、各地で順次行なっていく予定ですので、ご興味があれば是非ご参加下さい!
また、学会分類について今すぐ調べたい!知りたい!と思った方は、下記のURLへアクセスしてみてください♪
●共通言語化した基準「学会分類」はこちら↓↓↓
https://www.nutri.co.jp/nutrition/society_classification/index.html
このように、ニュートリーでは段階に応じた製品の販売はもちろん、様々なサービスでも皆様をサポートしています。
お悩みのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
- おすすめコンテンツ
-