嚥下ニュース個別ページ
レシピ賞受賞!「松阪市民病院」様のレシピ写真を掲載致します!
「嚥下NEWS」第1回にて「レシピ大賞」と同時に発表させて頂きました
今回は、見事レシピ賞を受賞されました5施設様のうち、
三重県の 『松阪市民病院 』様のレシピ画像・コメントをお届けします!
レシピ賞を受賞したソフティア②GEL(ゼリー食用)を使ったレシピから、
★「ご当地松阪牛バーガー」
★「松阪牛入りふわっとたこ焼き」
★「モーット食べたい牛巻」
★「内田さんちの朝ごはん」 の4品をご紹介。
どのレシピも素敵な演出もあり、彩りがきれいでとても美味そうです!!
また、ふんだんに【ご当地食材】を取り入れていらっしゃいます!
< 【ご当地】松阪牛バーガー >
応募のコメント
今までの嚥下食にないものを
作りたいと思い、ハンバーガーに挑戦しました。
地元の食材を使いたかったので、松阪牛とモロヘイヤをつくってみました。
< 松阪牛入り ふわっとたこ焼き >
応募のコメント
普通の嚥下食ではないものを作りたくて松阪牛入りたこ焼きを
作ってみました。バーナーで焼き目をつけることで、より「たこ焼き」に近い感じに
なりました。
< モーット食べたい牛巻 >
応募のコメント
本物の「のり」を使用する代わりに「ひじき」で「のり」を作ってみました。
< 内田さんちの朝ごはん >
応募のコメント
嚥下機能が衰えていく人でも食事は一番の<楽しみ>。
いつまでも変らない食生活をと思っていてもの見込みが悪くなれば食材や調理法、
献立に制限されてきます。
ところが、ソフティア②を使用すれば今まで通りの食事を楽しむことができます。
まずは『目で食べる!』ことの大切さを重視して、朝食膳として並べてみました。
今回のレシピ大賞の応募にあたり、松阪市民病院様では、栄養士さん、調理師さん、
皆様でアイデアを出し合い・協力し、たくさんのレシピをご応募頂きました。
「松阪牛バーガー」私も食べてみたいです!
同じ感想をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
素敵なレシピ、ありがとうございました。
また、とっておきのご当地メニューを楽しみにしています!
次回の嚥下NEWSでは、レシピ賞「洞爺温泉病院」様レシピをご案内いたします★


普段の食事を飲みこみやすいゼリー状にしたい時

1. 粉をサッと溶かすだけ
2. 温かいものでも、冷たいものでもOK

- おすすめコンテンツ
-