ソフティア
製品情報
- とろみ食用テクスチャー改良材
- よりパワーアップしたとろみ食用テクスチャー改良材。溶解性と分散性に優れ、液体の種類を選ばず、すばやくとろみをつけることができます。
特長
粉末は、ダマにならず、すばやく溶けます。
味噌汁や牛乳など、さまざまな液体に、同じ添加量でとろみがつけられます。
熱いものでも、冷たいものでも、同程度のとろみがつけられます。
付着性が低くベタつかないため、口の中に入れても変わりません。
食材の味や風味を損ないません。
栄養成分表示
ソフティアS(エス) <100g中> | |
---|---|
エネルギー | 292kcal |
たんぱく質 | 0.5g |
脂質 | 0g |
糖質 | 60.5g |
食物繊維 | 23.8g |
ナトリウム | 1,550mg |
カリウム | 1,260mg |
使用方法
液体にソフティアSを加えて、スプーンなどで混ぜます。
※ 「添加量の目安」タブもあわせてご覧ください。※ソフティアSの入れすぎには十分注意してください。
※一旦とろみのついたものにソフティアSを足すと、ダマの原因となりますのでおやめください。入れすぎを防ぐポイント
とろみ材をいれすぎていませんか?
とろみ材を入れすぎると、かえって飲み込みにくくなります、入れすぎには十分注意してください。
とろみが弱いと思ったら継ぎ足さずに少し待ってみるのが上手にとろみをつけるポイントです。- 1.冷たくても温かくても同じ量で
- 温めた飲み物などは、混ぜた直後はとろみが弱く見えますが、口に入れられる温度に下がれば十分とろみがつきます。
- 2.牛乳・オレンジジュースにも同じ量で
- 牛乳やオレンジジュースは溶けるまでに少し時間がかかりますが、とろみは時間とともについてきます。
あわてず、十分にかき混ぜてください。
添加量の目安
学会分類2013※
(とろみ)
日本摂食嚥下
リハビリテーション学会
嚥下調整食分類
2013段階1
薄いとろみ
(50~150mPa・s)段階2
中間のとろみ
(150~300mPa・s)段階3
濃いとろみ
(300~500mPa・s)水、お茶、牛乳、果汁ジュース、味噌汁など150mL 分包 スティック
1/2包
スティック
1包
スティック
1包+1/2包
小さじ
(5ccスプーン)1杯
(1.5g)2杯
(3.0g)3杯
(4.5g)液体に対する
ソフティアSの
濃度1% 2% 3% あくまで目安になりますので、利用者に応じて適切な量をご使用ください。
※『嚥下調整食学会分類2013(とろみ)早見表』を一部改変したものです。
表の理解にあたっては『嚥下調整食学会分類2013』の本文を必ずご参照ください。
製品規格
ソフティアS(エス)とろみ食用 | |
---|---|
内容量・包装 | ・スティック分包:3g×50包×8袋/ケース ・500g:500g×12個/ケース |
原材料名 | デキストリン、増粘多糖類、pH調整剤 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避ける |
賞味期限 | 製造日より1年 |
- ご注意
-
- 開封後は密封して、室温で保存し、直射日光と高温多湿を避けて、お早めにご使用ください。
- 牛乳、及び濃厚流動食など乳化剤の入った液体食品、酸味の強い果汁ジュースなどには溶けにくいので、ハンドミキサーなどを用いて溶解させることをお勧めします。
- 品質管理には万全を期しておりますが、開封時、内容物の色、におい、味に異常がみられるものは使用しないでください。
- 粉末をそのまま食べないでください。
- 本品を使用することで確実に誤嚥が防げるものではありません。
- 本品は消費者庁許可の特別用途食品ではありません。
製品画像 ダウンロード
- 高解像度の製品画像をダウンロードされる方は、画像をクリックしてください。
- 製品画像の使用にはお申込みが必要となります
-
アイオールソフト
-
アイソトニックグリーンゼリー
-
アイソトニックゼリー(えん下困難者用食品)
-
アイソFOゼリー
-
エネビットゼリー
-
カームソリッド
-
カタメリン
-
キャロラクト-F
-
サンエット®-SA
-
サンエット®-SAアクアバッグ
-
サンエット®-N3
-
サンエット®-2.0
-
JuiciO®ミニ
-
生活日記ごはん1/25
-
生活日記ごはんツインパック1/25
-
生活日記パン
-
ソフティア
-
トロメリン®顆粒
-
トロメリン®V
-
乳カル酵素+Zn
-
乳カル酵素ファイバー
-
ニュートリーコンク2.5
-
ニュートリート®Water
-
はい!ババロア
-
ブイ・アクセル
-
ブイ・クレス
-
ブイ・クレスCP10
-
ブイ・クレス トラベル
-
ブイ・クレスゼリー
-
ブイ・クレス ハイプチゼリー
-
FO
-
フラッシュゼリー
-
ブレンダー食®
-
ブレンダー食®500
-
ブレンダー食®ミニ
-
プロッカZn
-
ペースト状のオブラート
-
らくらくごっくんゼリー
-
リカバリー®Amino
-
リカバリー®1.5
-
リカバリー®SOY
-
リカバリーニュートリート®
-
リカバリーMini