ソフティア
製品情報
- おすすめコンテンツ
-
製品情報
よくあるご質問
ソフティアG(ジー) <100g当たり> | |
---|---|
エネルギー | 287 kcal |
たんぱく質 | 0.6 g |
脂質 | 0 g |
炭水化物 | 89.3 g |
糖質 | 51.9 g |
食物繊維 | 37.4 g |
食塩相当量 | 3.4 g |
液体食品またはミキサー食にソフティアGを加え、85℃以上に加熱し、
しっかり溶かしてください。その後、40℃以下に冷ますとゼリー化します。
※「添加量の目安」タブもあわせてご覧ください。
温め方・時間の目安
ゼリーは湯煎や温冷配膳車などで温めることが可能です。60℃設定の温冷配膳車では40分で品温50℃まで温められます。ゼリーの厚み等によって温まり方が異なりますので、確認してから温めてください。
以下のような場合には、水やだし汁にソフティアGを溶かした後で食材と混ぜて加熱すると上手に作れます。
お粥の場合
分量の水にソフティアGを溶かし、加熱しながらお粥を加え、85℃以上にします。
※お粥はミキサーにかけず、そのままゼリーにしてください。
ミキサーにかける場合は「ソフティアU」を使用してください。
いも類の場合
いも類は、フードプロセッサーにかけておきます。分量のだし汁にソフティアGを溶かし、
加熱しながらいもを加え、85℃以上にします。
食材 | だし汁または水 | ソフティアG | ||
液体食品 | 100mL | - |
液体食品の0.75% 0.75g |
|
お粥 | 120g |
食材の25% 30mL |
全体量の1% 1.5g |
|
食材 | 基本 | 100g |
食材の35% 35mL |
食材の1% 1g |
肉・魚など | 100g |
食材の50% 50mL |
食材の1% 1g |
|
大根など | 100g |
食材の35% 35mL |
食材の1.2% 1.2g |
|
いも | 100g |
食材の35% 35mL |
食材の0.8% 0.8g |
|
人参 | 100g |
食材の50% 50mL |
食材の1.2% 1.2g |
ソフティアGの添加量は上表を目安にしてください。
食材の水分量などによって、だし汁やソフティアGの量を加減してください。
※ソフティアGは10cc計量スプーンすりきり1杯で約2.8gです。
ソフティアG(ジー) ゼリー食用 | |
---|---|
内容量・包装 | ・スティック分包:1.5g×50包×8袋/ケース ・500g:500g×12個/ケース |
原材料名 | デキストリン(国内製造)/増粘多糖類 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避ける |
賞味期限 | 製造日より1年 |